仮面浪人の体験

「まぁ受かるだろ」と「俺の自己採点甘くね?普通に落ちるな」のサイクルに苦しむあの現象を2年連続経験することになりました、でお馴染みのimmaturityです。

気になりすぎてまた自己採点やり直した。大体この範囲に収まると思う。



合格発表前の最後の更新になると思う。

以下は個人的に経験したこと。よく見かける上から目線の目障りなアドバイスといった類ではなく仮面浪人の生活を淡々と客観的に描写しただけ。合格発表前で中立的にいられる今書く


・概観

東大に行きたかったので元々東大に落ちたら2浪するつもりだったが合格発表前に2浪を止められた。なので東大に落ちた後は仮面浪人することにした。3月10日にアメブロでブログを始めるが7月まで一秒も勉強しないで過ごす。しかし7月にブログで慶應の仮面浪人の集まりの誘いを受けて参加。レベルが高い人達ばかりでやる気が出たので7月7日に受験勉強を開始した。勉強時間は通常平均4時間、直前期5時間くらい。一年を通じて全くやる気が起きなかった。


・単位と授業

前期は16単位分のテストを受けて全単位を取得した。後期は授業を切りまくっていたが空き時間に受験勉強もしなかったので単にニート化していた。4月頃は大学の授業を真剣に受けようと思い楽単とか気にせず興味のある授業をとっていたが6月に5月病にかかった。ドイツ語は東大二次で使う予定があったので後期は割と真面目に授業に参加した。後期はゴミ人間化したので留年の危機。


・大学生活

ほぼぼっちだった(普通に話せる顔見知りが何人かいただけ)。これは仮面浪人特有ではなく僕特有なので全く参考にならない。

僕はクラスの人には再受験を打ち明けない方針をとった。ただ仮面浪人が多かったのでその人達には打ち明けた。
サークルは7月の初頭まで所属していてそれまで週1〜2で顔を出していた。バイトは一年を通じてしていない。


・成績

夏OP 夏実戦 秋東進 秋OP 秋実戦 センター 東大二次
高2 × × × D ×
高3 C C × D D 671/900 236/440(文一)
一浪 C C × A C 739/900 257/440(文一)
二浪(仮面) A B B B × 782/900 未(文二)

年々向上した。


・ブログ

全く勉強に支障が出なかった。勉強記録を淡々とつけるだけなら15分以内で書ける。
もともとはアメブロだったが、アメブロの他人との交流重視な感じが自分には合わなかったのではてなダイアリーに移転した。


・コメント欄のY君の体験

Y 2012/02/28 15:23
便乗して俺も仮面について少し。
自分は去年文三を受けて落ちてからすぐに仮面を決意してネットで情報を集めました。
最初は周りにどのくらいそのような人たちがいるのかわからなくて孤独な戦いになるかと思っていましたが、2ちゃん(笑)やらで知り合った友達から輪が広がって何とかここまでくることができました。
初の一人暮らしの自分としては、慶應から近い寮に入って自炊の負担を減らし、寮の自習室で勉強するというサイクルを考えました。
普段は大学の図書館も人が少ないので、隅っこの方で受験勉強をすれば基本的には知り合いや同じクラスの人にバレる心配もありませんが、センター試験の直後にある大学の定期試験前などには図書館も混むので寮の自習室にこもる生活を後半はしていました。
単位については震災の影響もあり去年の春学期はコマ数が少なかったので負担が少なく、前期に進級に必要な単位を取り、後期は語学のみに出席しました。ですから受験勉強も前期は英単語と暇なときに数学を解くぐらいの事しかしていませんでした。
慶應経済では1.2年前くらい前?まではフル単の48単位あるうち前期も後期も上限が24単位だったのですが、最近学則が変更されて上限が撤廃されたので前期に単位を多く申請して進級を決めてしまうのがいい作戦だと思います。
受かったかどうかはわかりませんが多少の意志があれば受験にこぎつけるのはそこまで困難なことではないと思います。ほかの人はまた違った生活パターンであるかもしれないので参考程度に。

太字は後付け。
Y君を始め僕の周りは、数点差で志望校に落ちて再度同じ学校を受験する人が圧倒的多数だった。しかしそういう人たちは蓄積がある分、多少手を抜いても好成績を残していた。東大OP数学満点(全国1位偏差値85くらい)、夏の東大模試A判3連発、夏秋の東大模試A判3連発、某医学部A判連発(上から1ケタ)など例を挙げればキリがない。

つまり、太字に示した通り、(ギリ落ちレベルなら)多少の意志があれば片手間程度の勉強で受験しても記念受験にならない程度のレベルを保つことが出来る、と僕は思った。仮面浪人して志望を一段上げる、となると話はまた別で僕には分からない世界だが。

しかしY君も言ってるが仮面浪人は十人十色な生活を送っているのでその生活パターンをあまり一般化して話すことができない。上は成績面の話で生活パターンとは別。



慶應で仮面浪人

4月頃に東急日吉の書店で「リシュルート」を購入して楽単授業(楽に単位がもらえる授業)を選び、前期中に全単位を取得して進級条件をそろえるのが良いと思った。新歓期に話聞いて知り合いと般教合わせるのがベストという意見もある(ロマンス君)

学校の図書館で受験勉強をしても最上階や端の方でやれば多分バレない。というか普通にプラチカ解いたり駿台のテキスト持ち歩いてる人がいる。

クラスに5人仮面浪人がいた。合計で顔知ってるだけで15人近くいた。ただ「ペルソナ」なる仮面浪人サークルは存在しない。

経済学部はかなり楽な方だと思う。理工学部の仮面浪人は大変そうだが理科は役に立つらしい。